あじさいが見頃になったので、鎌倉まで見に行ってきました。
訪れたのは、あじさいが有名な明月院と長谷寺。
この時期の鎌倉は、もみじの時期と並んですごい人出でした。
江ノ電もラッシュ並みに混んでいて、積み残しも出ていました。
|
|
|
■明月院
北鎌倉にある臨済宗建長寺派の寺院。本尊は聖観音。
別名「あじさい寺」と呼ばれ、
境内の至る所にあじさいが植えられています。
その数、約2500株。
そのうち95%が日本古来からの「姫あじさい」で、
意図的に境内全体を青で整えるよう努力しているそうです。
2年前に訪れた時は、参道に行列ができ、
入るまでに30分くらい待ちましたが、今回は待たずに入れました。
それでも境内はすごく混雑していました。
|
|
|
|
|
|
|
花想い地蔵
|
|
|
|
うさぎがいました
|
|
|
|
|
|
|
|
竹林
|
■昼食
北鎌倉にある「ぬふ・いち」。
鎌倉野菜を使ったスープカレーの店です。
スープカレーのセットを注文。
とてもスパイシーで結構辛めでしたが、良い味でした。
素揚げされた鎌倉野菜もおいしかったです。
昼食の後は、鎌倉駅まで30分くらい歩き、
江ノ電で長谷寺へ向かいました。
|
|
|
|
|
■長谷寺
天平8年(736年)創建と言われる、浄土宗系統の単立寺院。
本尊である十一面観音菩薩像(長谷観音)が有名。
高さ9.18mで、木造の仏像としては日本最大です。
傾斜地を利用した眺望散策路があり、
その周辺には40種類以上約2500株のアジサイが群生しています。
見晴台からは、鎌倉の街並みや相模湾などを眺めることができます。
予想はしていましたが、すごい人出で、
アジサイのある眺望散策路は入場制限。60分待ちでした。
2年前は120分待ちでしたから、まだ少ない方でしょうか。
|
|
|
|
|
ふれ愛観音
|
和み地蔵
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|